転職

転職するなら介護職がアツイ!メリットを徹底解説!

「でも、介護の仕事って大変そう…」
「体力的にキツいんじゃない?」

そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。

しかし、実際に介護職に転職した人からは、「毎日人から感謝される」「人間関係が穏やかで働きやすい」「給与が今後上がっていく」といった声がたくさん聞かれます。

実は筆者である私も介護職!未経験、無資格から介護業界に入りましたが、社内研修や社会保障制度もしっかりしており、毎日楽しさとやりがいを感じながら仕事に励んでいます。

近年、介護業界は多くの人材を求めています。高齢化が進む日本では、介護職の需要は今後ますます高まり、安定した雇用が期待できる仕事の一つです。

今回は、そんな介護職のメリット、そして未経験からはじめるにはオススメの介護職種についても詳しくご紹介します。


介護職の魅力を紹介!

1. 毎日「ありがとう」と言われる仕事

利用者や同僚からの「ありがとう」に溢れてる

介護の現場では、利用者さんやご家族から「ありがとう」という感謝の言葉をかけられることが日常茶飯事です。

例えば、食事の介助をしたとき、トイレの手伝いをしたとき、歩行をサポートしたとき。どんな小さなことでも、「ありがとう」と感謝されることで、自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できます。

これは、他の職種ではなかなか味わえないやりがいの一つです。営業や販売の仕事では、クレームを受けることもありますし、成果が上がらないと評価が下がることもあります。しかし、介護の仕事では人の役に立っているという確かな手応えを得られるのです。

「誰かのために働きたい」
「人から感謝される仕事がしたい」

そんな思いを持っている方にとって、介護職は最適な選択肢の一つでしょう。


2. ノルマや競争がない!ギスギスしない職場環境

職場の雰囲気は本当に穏やか

介護職には、営業や販売のようなノルマがありません。
「今月中に○件の契約を取らなければならない」
「ライバル会社と競争して売上を伸ばさなければならない」
そんなプレッシャーとは無縁です。

また、同僚同士で競い合うような環境もなく、チームで協力しながら仕事を進めるのが一般的です。
そのため、職場の人間関係がギスギスしにくいというのも大きなメリットです。

確かに、職場によっては人間関係の悩みがゼロではありませんが、介護業界全体の特徴として、「助け合う文化」が根付いています。

「みんなで利用者さんを支えよう」
「困ったことがあればお互いにフォローし合おう」

こうした温かい雰囲気の中で働けるのは、介護職ならではの魅力です。


3. 需要が高く、安定した職業

AIにも取って代わられることのない仕事です

介護業界は、今後も確実に需要が増え続ける業界です。
日本の高齢者人口は増加の一途をたどっており、それに伴い介護の担い手も必要とされています。

また、介護職の経験があれば、全国どこでも働けるのも強みです。
「家庭の事情で引っ越すことになった…」
「地方に移住したいけど、仕事があるか不安…」

こういった悩みも、介護職なら心配無用。どの地域でも人材が求められているので、仕事に困ることはほとんどありません。


4. 給与が今後上がる見込みがある!

「介護は稼げない」は過去の話!

介護職の給与は、かつては「低い」と言われることもありました。しかし、近年では国が本格的に処遇改善に取り組んでおり、給与の上昇が期待できる職業になっています。

▶ 介護職の給与アップ施策

政府は、介護職員の給与を上げるために、以下のような施策を進めています。

介護職員処遇改善加算:一定の条件を満たした事業所には、国からの補助金が支給され、給与が上がる仕組み
ベースアップ加算:基本給そのものを上げるための補助
資格取得で給与アップ:介護福祉士やケアマネージャーになると、さらに高収入が期待できる

実際に、介護福祉士の平均年収は約400万円以上となっており、今後も上昇傾向にあります。
「給与が低い」というイメージは、過去のものになりつつあるのです。


5. 未経験でも挑戦しやすい!資格取得もサポート

必要なのはやる気とすこしの優しさだけ!

「介護の仕事に興味はあるけど、経験がないから不安…」
そんな方も安心してください。

介護業界では、未経験者を歓迎する施設が多く、資格がなくても働ける職場もたくさんあります。

また、働きながら資格を取れる制度が整っているため、最初は無資格・未経験でも、少しずつキャリアアップしていくことが可能です。

筆者である私も、会社の制度を使って、しかも自己負担額なしで資格を取得しました!


6. 仕事とプライベートの両立がしやすい

仕事もプライベートも大事にしたい人へ

施設によっては夜勤がある職場もありますが、日勤のみの職場もたくさんあります。
特に、デイサービスや訪問介護の仕事なら、基本的に夜勤はなし。

また、シフト制の職場が多いため、希望休が取りやすいのも魅力の一つ。

特にオススメなのが…「訪問入浴介護」です!

完全日勤ですし、チームで動く仕事なので、未経験だとしても周りの先輩がサポートしてくれます。しかも日によって人が入れ替わるので、毎日同じ人と同じ仕事をする、ということがない!

とてもストレスフリーな仕事になっています!


まとめ:介護職はやりがいと安定、収入の向上が期待できる仕事!

介護職への転職には、以下のような大きなメリットがあります。

「ありがとう」と感謝されるやりがい
ノルマや競争がなく、人間関係が穏やか
需要が高く、全国どこでも働ける安定した職業
給与が今後上がる見込みがあり、資格取得でさらなる収入アップも可能
未経験からでもスタートしやすく、資格取得のサポートが充実
仕事とプライベートの両立がしやすい

「人の役に立ちたい」
「安定した仕事に就きたい」
「温かい職場で働きたい」

そんな方には、介護職はピッタリの選択肢です。
未経験からでも挑戦できるので、ぜひ一度、介護業界の扉を叩いてみてはいかがでしょうか?


介護転職に興味がある人、自分に合った介護職種が知りたい人はコチラ

私に合った介護職種ってなんだろう?

タイトルとURLをコピーしました